静岡の伝統工芸「駿河竹千筋細工」と「南部風鈴」を組み合わせた置き風鈴。

風鈴の周りに竹ひごを用いることで、涼しげなインテリアとなりました。

昔は外に風鈴を吊るしていましたが、現在はマンションや近所への配慮があり、室内に置くことが多く、このような置き風鈴が当店でも人気となっております。

玄関で御使用になれば、お客様がいらっしゃる度、その音色でおもてなしが出来ると思います。

和室を彩る和風装飾品。

ガラスでは味わえない鉄の風鈴の音をお楽しみ下さい。

贈り物に最適な伝統工芸品です。

▼試聴suruga_nanbufurin.mp3を再生 黒田雅年 1959年 静岡市生まれ 1989年 伝統工芸士 黒田英一に師事 1994年 静岡伝統産業工芸展 奨励賞 1998年 「駿河竹千筋細工」新作展 奨励賞 1999年 「駿河竹千筋細工」新作展 静岡県知事賞 2003年 東京インターナショナルギフトショー出展 2005年 「駿河竹千筋細工」新作展 静岡県知事賞 2006年 グッドデザインしずおか 生活文化賞 2007年 パリ、メゾン・エ・オブジェ出展 2008年 グッドデザインしずおか 奨励賞 2012年 静岡伝統産業工芸展 静清信用金庫賞 2013年 「駿河竹千筋細工」新作展 静岡県知事賞 2014年 「駿河竹千筋細工」新作展 静岡県知事賞 >> 黒田雅年作品の一覧ページはこちら 仕様 サイズ:φ15×高38(cm) 素材:竹(クリアラッカー仕上げ) 風鈴:南部風鈴(鉄) 短冊の色柄は写真と異なる場合があります ラッピングをご希望のお客様は、ラッピング用品も同時にお買い求めください。

この商品は、以下のラッピングが可能です。

 ◎和紙包装紙 50円◯ 使用上のご注意竹は雨に弱いので、風鈴を使用する時、外には出さない様お願いいたします。

お部屋の中の少ない風でも、とても優しい音色を楽しむ事が出来ます。

もし鳴りが少ないようでしたら帯を伸ばしてみてください。

また、お部屋の風の通り道(玄関など)に吊るすと、鳴りが良くなる場合がございます。

季節が終わり、箱にしまう時は室内で4~5日乾燥させて下さい。

汚れはやわらかい布でふき取り、竹ひごが折れないよう優しくお願いいたします。

細かい部分のほこりを取りたい場合は筆などがオススメです。

しまう際はテッシュや新聞紙などに包み、箱に入れて、湿気の無い場所に保管してください。

以上の事を行っていただければ、末永くご利用いただけます。

また、次のシーズンに和みの響きをお楽しみ下さい。

駿河竹千筋細工 南部風鈴富士釣鐘釣鐘 塗り白糸 塗り清風虫篭駿河もじり置き風鈴 塗り置き風鈴 清風小置き風鈴置き風鈴 初風25置き風鈴 初風38置き風鈴 そよ風30

一緒に買われている商品

風鈴 関連ツイート

© 風鈴 トラックが止まると、暮らしは止まる。
Designed by uiCookies

ソシャゲ情報発信中!